新标日语初级32课初级12课,关于日语比较句和最高级的疑问

明日(あした)会議(かいぎ)で使(つか)う資料(しりょ

私が明日乗(の)る飛行機(ひこうき)

中国で買(か)ったCDを

友達(ともだち)に貸(か)しました

入(い)り口(ぐち)が広い

あの建物(たてもの)が私のかいしゃ

自転車(じてんしゃ)に二人(ふたり)で乗る

  你想从头开始复习初级语法嗎?那就和小编一起认真复习《新标准日本语》每一课的重点语法吧!今天进入第32课的学习咯,希望大家不要偷懒啊加油咯~~

  一、[动词(基本形/否定形)] + つもりです

  概念:表示说话之前已经形成的意志、打算。既可以表示第一人称的意志也可以表示第三人称的意志。

  注意:不能对上级上司使用「~つもりですか」等意志表达

  例文:① A:これから、美術館へもいらっしゃいますか。(A:您现在要詓美术馆吗?)

  B:ええ、そのつもりです(B:是的,我是这么打算的)

  ② タバコは、もう決してすわないつもりだ。(我打算再也不抽煙了)

  二、[动词(基本形/否定形)] + ことにします/ことにしました

  概念:表示说话人自己决定实施某种行为时使用。

  注意:「ことにします」和「ことにしました」都表示对将来行为的某种决定、决心

  「ことにしました」则表示这一决定或决心已经形成的意思。

  例文:① あしたからジョギングすることにしよう(我决心从明天开始跑步。)

  ② 今日はどこへも行かないで勉強することにしたよ(我决定了今天要学习,哪儿也不去)

  三、[动词(基本形/否定形)] + ことになりました

  概念:表示由于某种外在原因导致形成了某種决定。

  例文:今度大阪支社に行くことになりました(决定了我这次调到大阪分公司。)

  よく話し合った結果、やはり離婚ということになりました(反复商量的结果,还是决定离婚了)

  注意:① 「こと」不能用「の」代替。因为这里是决定具体的某件事

  ② 「ことになりました」可以委婉地表达根据自己意志决定的事情。

  四、[小句(简体形)] + そうです

  概念:表示传闻某信息不是源於自己的直接感知,而是从别人那里听到的提示来源时则用「~によると」。

  注意:「そうです」没有过去、否定和疑问的形式

  例文:今年の冬は寒いそうだ。(据说今年冬天会比较冷)

  担当者の話によると、新製品の開発に成功したそうだ。(据负责人说噺产品的开发已经获得了成功。)

新东方在线日语水平测试(自测版)-0元领!

我要回帖

更多关于 新标日语初级32课 的文章

 

随机推荐