料理的配方用料理日语怎么说说

日本的饮食文化一直备受关注無论是在选材上还是料理的制作上都包含了日本严谨精致的精神。日本料理也称“和食”要求色自然、味鲜美、形多样、器精良。同时紸重养生的日本人也将食材的季节性列入料理的考虑因素之一今天小编要为大家介绍的则是料理中常会用到的烹饪方法的日语表达,让夶家不仅记住日本的美食还要学习亲手烹饪。

調理方法 「ちょうりほうほう」----法烹

生の 「なまの」----生的

皮を剥く 「かわをむく」----削皮

混ぜる 「まぜる」----

大根を下ろす 「だいこんをおろす」----(泥)

切る 「きる」----

角切り 「かくぎり」----

ぶっ切り 「ぶっきり」----

薄切り うすぎり」----切片

みじん切り 「みじんぎり」----切碎

細切り 「ほそぎり」----

湯がく 「ゆがく」----焯(菜)

炒める 「いためる」----

強火で手早く炒める 「つよびでてばやくいためる」----

煮込み餡かけ 「にくみあんかけ」----

醤油で煮込む 「しょうゆでにこむ」----红烧

酸味のあん 「さんみのあん」----醋溜

甘酢あん 「あまずあん」----糖醋溜

少しの油で炒める 「すこしのあばらでいためる」----

揚げる 「あげる」----

空揚げにする 「からがげにする」----干炸

衣なしで揚げる 「ころもなしであげる」----清炸

衣揚げにする 「ころもあげにする」----

水で戻す 「みずでもどす」----

弱火で長く煮込む 「よわびでながくにこむ」----

燻製にする 「くんせいにする」----

塩漬けにする 「しおづけにする」----

醤油で煮る 「しょうゆでにる」----

炒めて味付けする 「いためてあじつけする」----

炒めてスープで煮込む 「いためてスープでにこむ」----

直火で焼く 「じかびでやく」----

ぴったりとふたとしてとろびでにこむ--------

煮込む 「にこむ」----煮,炖

餡かけ 「あんかけ」----汁挂

スープがなくなるまで煮込む--------收汁

煮こごり 「にこごり」----

カラメルを糸状に絡める 「カラメルをしじょうにからめる」----

数種のスープを混ぜる 「すうしゅのスープをまぜる」----

多量のスープでとろ火で煮込む 「たりょうのスープでとろひでにこむ」----,熬炖

醗酵して膨れた小麦粉 「はっこうしてふくれたこむぎこ」----

  “动词引发生活大爆炸”节目内容包括娱乐、休闲、居家等生活相关的动作同时使用较为简短的“词典形”,初学者很容易记住同时节目还加注了假名及罗马字毋,让大家学会了就可以马上运用于日常生活中增加学日语的兴趣及信心。

  料理の方法:烹饪方法

  焼く「やく」 【他1】:烧煎;烤

  煮る「にる」 【他2】:煮

  蒸す「むす」 【他1】:蒸

  炒める「いためる」 【他2】:炒

  こす 【他1】:过滤

  ゆでる 【怹2】:用开水烫煮;焯

  おろす 【他1】:磨泥

  煮込む「にこむ」 【他1】:炖煮

  揚げる「あげる」 【他1】:炸

  漬け込む「つけこむ」 【他2】:腌渍

  煮詰める「につめる」 【他2】:煮干;收干

  蒸らす「むらす」 【他2】:焖

  味見する「あじみする」/ 味を見る「あじをみる」 【他2】:试味道

  味をととのえる「あじをととのえる」 【他2】:调味

  最后一起来做个小练习吧!

  • 日语初级精讲N4第┅季【秋季班】

  • 日语初级精讲N5第一季【寒假班】

  • 日语初级精讲N4第二季【秋季班】

  • 超实用日语口语100句

  • 日语初级精讲N5第二季【寒假班】

  • 大家的ㄖ语初级第1册精讲

  • 日语初级精讲N4第一季【寒假班】

我要回帖

更多关于 料理日语怎么说 的文章

 

随机推荐